農家直営スープ専門店の野菜アイス コロナにより行き場を失った野菜を使用しよう!ということで生まれた野菜アイス。 地球の持続可能な食と農を目指しながら、野菜のおいしさで笑顔にしていけるようなブランドを目指してるプリローダさん。 「冷凍スープ事業の拡大により、冷凍チャンバを整理するため、アイスを廃盤にすることにしました。 無添加・有機野菜・なんと半分が野菜!というおいしいアイスをぜひ皆さんにロスなく食べきって欲しい。」とご相談がありました。
野菜を丸かじりするようなおいしさ 無添加野菜アイスは、原材料の半分が野菜からできたまさに「野菜を食べるアイス」。 無添加・無着色、農薬不使用野菜100%でできています。野菜を丸かじりするようなおいしさのあるアイスクリームです。 さっぱり蜂蜜大根 半分が大根でできていますが、想像よりも食べやすくまさに野菜を食べるアイス! まさか大根のアイスが登場するなんて!と驚く方も多いのですが、アイスクリームと馴染んで甘味をしっかり感じられて大変美味です。大根の繊維の食感も感じられるので、大根をかじっているようで、リピートが多いアイスです。 ※掲載されている紙コップは付きません ホクホクさつまいも 半分がサツマイモでできているため、市販されているアイスキャンディーよりも砂糖が少ないため甘ったるさはないのですが、サツマイモ本来の甘みと食感を感じることができる、サツマイモ好きにはたまらない一品です。 ※掲載されている紙コップは付きません
規格外野菜や果物も…畑で採れたものを使いきる。 食べる人、つくる人に、この上ない感動を。 畑で採れたものは全て余すところなく使う。ロスを出さない。それが代表の大西千晶さんのポリシーです。 大西さんは1次産業(農家)の日本農業と、プロリーダという六次産業化(製品化)の二つの会社を経営しており、無農薬農家の野菜や果物を製品化し、栄養価をそのまま消費者にとどけたい、という思いを持っています。 農家の当事者であるからこそ、 「もったいないものを出したくない!」 「野菜の栄養価を壊すことなく、そのままご家庭に届けたい!」と強く感じるのだそうです。 ロスゼロと日本農業株式会社のつながり 日本農業株式会社の大西千晶社長と、ロスゼロ代表の文美月は、同じ女性起業家のアクセラレーションプログラム(※)を 受けた仲間です。 ※:東京都女性ベンチャー成長促進事業 APT WOMEN 彼女の「日本の農業に貢献したい」という思いに感銘を受け、ロスゼロとしても何か協力させてほしいということで話が進みました。
商品情報 名 称 さっぱり蜂蜜大根 特定原材料等 大根(国内産/農薬不使用/化学肥料不使用)、蜂蜜、牛乳、脱脂粉乳、生クリーム、卵黄、食塩、三温糖 名 称 ホクホクさつまいも 特定原材料等 サツマイモ(国内産/農薬不使用/化学肥料不使用)、牛乳、脱脂粉乳、生クリーム、卵黄、食塩、三温糖