デパートの量り売りで大活躍の美味しいチョコ! たっぷり400粒 日本に届く、たくさんの輸入食品。 今回ご紹介するこのチョコレートは、フィンランドから届きました。 デパートや高級スーパーで量り売りに使われ、たくさんのお客様に楽しんでもらっています。 わくわくするようなビッグサイズ!!ぜひ、みなさんでシェアして楽しんでください! 販売できず少しずつ残ってしまう理由は、3分の1ルール(後述)にもあります。日本の商慣習も、食品ロスの原因の一つです。
高級スーパーや、輸入食品店に並ぶオシャレなチョコレート 今回はわくわくビッグサイズ!! コーヒーのお供には欠かせない、チョコレート! 今回は、職場に置いたり差し入れにぴったりなビッグサイズです! コーヒーメーカーの隣に置いたら、大人気間違いなしです! ひとりではちょっと。。というあなたは、みんなでたのしくシェアしちゃいましょう☆ た〜っぷり400粒入りだから、チョコ好きさんは安心できるサイズです(笑) 賞味期限は、2022年1月25日とた〜っぷりあるので 1日10粒までと仮定しても、たった40日で食べきっちゃいます〜!! ご家族やお友達と最後まで美味しく食べきってください!
商慣習(3分の1ルール)の為、ロスになってしまった... どうして、食品ロスになったの? まだ、賞味期限が残っているのに、納品できない? それには、こんなルールがあるんです。 ロスゼロでも何度も取り上げてきた、3分の1ルール。 製造から、賞味期限までの期間を3等分し、 ・最初の3分の1の期間:メーカーさんから小売店舗へ卸す ・次の3分の1の期間:小売店が販売 ・最後の3分の1の期間:消費者が食べる。としています。 そもそも日本の賞味期限は、実際の賞味期限よりも短めに設定されています。 その上にこの3分の1ルールがあることで さらにメーカーさんは時間との戦いを強いられます。 現在は、最初の期間を2分の1に伸ばすような動きが出てきているため 少し販売期間も伸びてきていますが、まだまだ今回のような商品は発生してしまいます。