【行き場のないギフト商品】 この【揖保乃糸 上級品ギフト『ひね』2箱セット】はギフト商品としで販売されていましたが、昨年に引き続きコロナの影響により販売機会が減り、在庫として余ってしまいました。 ギフト商品は、季節を過ぎると販売機会が激減します。最後まで楽しみましょう。
そうめんと言えば、【揖保乃糸】 500年の歴史 揖保乃糸は、兵庫県たつの市で作られているそうめん。 500年の歴史があり、日本で最も人気のそうめんと言っても過言ではありません。 厳選した小麦と赤穂の塩を原材料として使用し、長年に渡って受け継がれてきた独自の伝統技法で作られています。 独自のコシや歯ごたえがありながら舌触りはなめらかで、ゆで伸びしにくいという特徴があります。
1年間熟成させた【ひね】 コシが強く、舌ざわりがいい 手延そうめん「揖保乃糸」は例年10月から4月につくられます。そのうち、その年に出荷されるものを「新(しん)」。 管理の行届いた専用倉庫でさらに1年間熟成(厄現象)させたものを「ひね」と呼んでいます。 じっくりと熟成させたそうめんはさらにコシが強く舌ざわりも良くなると言われています。 今回お届けするのは、1年間熟成させた【ひね】 スーパーなどではあんまり見かけない高級品です!
今回はこのセットをお届けします! 揖保乃糸 【ひね】850g(17束)×2箱 高級感ある木箱に入った、たっぷり17束セットを2箱セットでお届けします。 1箱は自宅用、もう1箱は実家やお世話になった方へのギフトとしてどうでしょうか?