がんばれ外食産業!おうちで美味しく食べちゃおう。 居酒屋や外食産業でよく見る「あん肝」 おうちで調理なんてしたことない!どうやって使ったらいいか分からない! そんな方にも簡単におうちで楽しんでいただけるように、下処理ずみのあん肝が届きました。 実は、私たちの食卓に並ぶ魚は、輸入されたものが多いって知ってますか? 一度の輸入は、かなりまとまった量で行われるため、販売しきれずロスになることも。 でも返品できないのが輸入食品。 美味しい居酒屋みたいに、おうちでひと手間簡単アレンジで楽しく食べきってしまいましょう!
どうやって食べたらいい?実は、お役立ち食材「あんこうの肝」 骨以外捨てる場所が無い「あんこう」 少しグロテスクな外見にも関わらず、実は骨以外は美味しく食べきれる、無駄のない魚、「あんこう」そんなあんこうの中でも珍味として重宝されるのが、「あん肝」。 海のフォアグラ 濃厚でまろやかな味わいの「あん肝」はまるでフォアグラのような高級感のある仕上がりになります。あんこうの身はあっさりとした、たん白な味わいですが、あん肝は脂質が多く、ビタミン・ミネラルも豊富に含みます。 1パックたっぷり250g 今回お届けする「あん肝」は上質なあんこうの肝を丁寧に処理し手間をかけて加工したあん肝の酒蒸しをレトルトパックでたっぷり1袋250g。下処理済なので、アレンジも簡単。濃厚、やわらかで、おいしいあん肝です。 味付けは酒と塩だけ 素材本来の味を活かすため無添加です。食塩と清酒のみで味付けをしてあり特有の臭みも少なく食べ易いあん肝です。製造時にも薬品殺菌はせずに安全なレトルト(加圧加熱)殺菌をしています。保存料、着色料等を一切使用せず安心安全。 ご家族でしっかり楽しんでいただける量です。ぜひ楽しくアレンジしてみてください。
アレンジ簡単あん肝メニュー まずは簡単にポン酢で。 加熱の必要はありません。常温商品なのでそのまま食べられます。開封してそのままポン酢でつけて食べてみて下さい。マヨネーズと和えるのも◎ もみじおろしや、薬味などで、彩も鮮やかに。 パスタの具材として フライパンにバターを溶かしてバターが解けたらあん肝を入れ木べらなどでつぶしながらペースト状に(少し塊を残すくらいで)。ペースト状になったらお玉一杯分の パスタのゆで汁と生クリーム適量を入れて、塩コショウで味を調えるだけ。パスタと絡めたら、濃厚なあん肝クリームパスタの完成。 天ぷらの一品に 水分を取って、天ぷらにも◎。野菜との相性もいいので、お酒が進むかも。天つゆもいいですが、ポン酢もお試しを。 白だし?味噌味?鍋の具材として 白だし派の方は、柚子胡椒がおすすめ。あんこうの本場では、味噌鍋が一般的。あんこうのコクのある風味には、味噌がぴったり。野菜も美味しく召し上がれます。チゲ鍋にしても美味しいです!