レストランの窮状 レストラン用の高級食材が余って困っている、と神戸からご相談がありました。 昨年の消費税増税後、苦戦していた外食産業。今年に入りコロナウィルスの影響でさらにお客様の足が遠のく原因に。 ヒマラヤ岩塩を使ったカンタブリア産アンチョビほか、イベリコ豚セボ・デ・カンポ(イベリコ豚の生産量の6%ほどしかない高級クラス)です。賞味期限はどれも5〜6月ですが、今後の来客が見込めない可能性が高いとのこと。 「廃棄に至るのはあまりにも悲しく、こんな時期ですしせっかくならばいろんな方にご家庭で食べて欲しい」 お家で食事をすることが増える今、少し贅沢な食材で食卓を彩ってみませんか。 みんなで美味しく食べて外食産業も応援しましょう!
【高級イベリコ豚生ハム+高級アンチョビ3缶 合計4点セット】 スペイン産の最高級生ハムとアンチョビのセットをご用意しました。 スペインイベリア半島に起源をもつイベリコ豚。日本でもなじみのあるイベリコ豚ですが、実はスペイン政府が認証したものだけが、本当のイベリコ豚と言われます。 そんな特別なイベリコ豚に、自然の穀物(ハーブなど)をたっぷり食べさせ、放牧で育てた高級イベリコ豚「セボ・デ・カンポ」で作った高級の生ハム、ハモン・イベリコ・セボ・デ・カンポ・アルトゥーロ・サンチェス そして世界一と評されるスペインカンタブリア産の旬の時期に水揚げされたカタクチイワシだけを、こだわりの製法で作られた世界最高品質のカンタブリア産アンチョビ缶(ゴールド・リミテッド・ピンク)3種類をセットにしました。 ご自宅で過ごすことが多いこの時期、世界最高級のレストランで使われている 生ハムとアンチョビで、いつもと一味違う素敵な食卓を楽しんでみませんか。 ハモン・イベリコ・セボ・デ・カンポ・アルトゥーロ・サンチェス(5/27) 2,160円 高級アンチョビ ゴールドシリーズ (5月末)788円 最高級アンチョビ リミテッドシリーズ (5月末)1,468円 唯一無二のアンチョビ ピンクシリーズ (6月末)1,728円 商品合計6,144円+チルド送料1,100円=7,244円のところ ➡➡➡送料・消費税込み 約35%オフ 4,700円
ハモン・イベリコ・セボ・デ・カンポ・アルトゥーロ・サンチェス ハモンイベリコ・セボ・デ・カンポはしっかりとした肉質を感じられるイベリコ豚の生ハム。 塩気が控えめで、あっさりとした風味が特徴です。 日本人の口に合うように塩気は最低限に。 ベジョータランク(Sセット)に比べると脂身がなく、あっさりとした肉質を楽しみたい方にオススメです。 ストレスのない環境で、放牧で育ったイベリコ豚 穀物やハーブを食べながら、ストレスなく自由に歩き回ることで、運動量が上がり、肉付きがよくなった「セボ・デ・カンポ」。 そんなイベリコ豚で作った生ハムは、自然乾燥室にひとつひとつ丁寧に手で吊るされ、山脈から流れてくる冷たい空気の中じっくりと時間をかけて36か月間乾燥させ、旨味が詰まった味に仕上げました。 イベリコ豚はとても厳しい基準で選別されています。ベジョータってどういう意味?
カンタブリア産高級アンチョビシリーズ3種 ゴールドシリーズ 「世界一」と称されるカンタブリア産のカタクチイワシの中でも、ベストシーズンである春に 信頼のおける漁師によって水揚げされた中から、特に品質が高いものを責任者自ら選び、 現地でこだわりの加工を施したアンチョビです。 世界中で愛されるカンタブリア産のアンチョビをお手軽に召し上がりください。 リミテッドシリーズ ゴールドシリーズで使っているカタクチイワシよりも、より身が厚めでしっかりしたものを厳選。 イワシの皮や骨を手作業で1枚1枚丁寧に取り除いているので口当たりもなめらかに。 このアンチョビだけに作られたエキストラバージンオリーブオイルを使用し、上品な塩加減と凝縮された旨みは格別 今までとは一線を画す品質のアンチョビに仕上げました。 ピンクシリーズ リミテッドシリーズで作り上げた最高品質アンチョビ。 さらにこのピンクシリーズでは、ミネラルが豊富に含まれており、健康にも良いとされているヒマラヤ岩塩で1年熟成。 唯一無二と言われるアンチョビに仕上げました。 ミシュラン掲載レストランでも広く使用され、世界中で愛されている逸品です。
【アンチョビを使ったレシピ集】 ブロッコリーと牡蠣、アンチョビのピリ辛和え(4人前) 材料 アンチョビフィレ1/2缶 ブロッコリー1/2株 牡蠣8~10個 胡麻 チリペッパー 1.ブロッコリーを食べやすい大きさに切って沸騰したお湯に塩少々を入れてゆでます。 2.鍋に水350cc、酒50cc、塩少々を入れ牡蠣を火にかけます 3.水分を丁寧にとった牡蠣とブロッコリー、アンチョビをバランスよく盛り付けます。 缶のオイルと、ごま、チリペッパーをふりかければ完成 アンチョビ揚げ焼き豆腐 材料 アンチョビフィレ1/2缶 豆腐1/2丁 レンコン1/3節 ブロッコリースプラウト1/3P 万能ねぎ、人参すりおろし適量 白みそ、オリーブオイル適量 1.レンコンをやや厚めにスライス 2.アンチョビ缶のオイルを適量フライパンに入れ、レンコンをカリッとするまで焼きます 【ポイント】:中火で焦がさないように両面を焼きます 3.豆腐を1/4にカットし、片栗粉をまぶして熱したフライパンにオリーブオイルを入れ焼いていきます。 4.豆腐を器に盛り付け、その上に刻んだアンチョビフィレ、蓮根、白味噌、人参おろし、ねぎ、 ブロッコリースプラウトを盛り付けて完成です。 【ポイント】色のバランスを見ながら盛りつけましょう♪