【練習で作ったマカロンも、美味しく食べられる】 美しいマカロンを作るには練習が必要になりますが、練習のマカロンが店頭に並ぶことはありません。 「練習で作ったマカロンであっても、最後まで美味しく食べてほしい」というオーナーの川村さんの思いを受け、「割れマカロン」が誕生しました。 最後まで美味しく食べてほしいという思いは、店頭に並ぶ美しいマカロンも割れているものも同じなのです。 エコスイーツ「新人さんの割れマカロン」 新人スタッフの練習で失敗してしまった、"愛嬌"のあるマカロンです。 通常であればクリームが挟まり完成されるマカロンを、プレーンの状態でご提供頂きました。 クリームなしでもしっかり甘く、賞味期限が伸びるので長くお楽しみいただけるようになりました。 マカロンの味を、もっと手軽に せっかくの美味しいマカロンをもっと最後までおいしく食べていただくため、シンプルな大袋包装ながらとびっきりの価格でご提供いただきました。 知る人ぞ知るお菓子のマカロンですが、これならちょっとした時のおやつにも最適です。 通常のマカロンをお菓子の材料として使用することは難しいですが、新人さんの割れマカロンならアレンジの楽しみがたくさん。 お好きなクリームやチーズを乗せてアレンジを楽しむのもよし、クランチなどのお菓子作りの材料として活用するもよし。 あなただけの楽しみ方を見つけてみてください。
【割れてるからこそ楽しい!ロスゼロ割れマカロン!】 1.デリケートで割れやすいマカロンだからこそロスゼロへ マカロンはデリケートなお菓子。だからこそロスゼロへやってきました。美味しい材料を使って作られたマカロンです。 割れマカロンはできるかぎり丁寧な梱包でお届けすることを心がけておりますが、デリケートな商品ですのでお届けの際に割れ・つぶれなどが発生してしまう場合がございます。 商品到着後のお取り扱いも衝撃には弱い商品ですのでご注意ください 粉々に砕けたマカロンも、素材は同じです。クリームに混ぜたり、アイスにかけたりなど、捨てずに最後の1欠片まで楽しく召し上がってください。 2.サイズも色もバラバラ!! 大きさも形もバラバラのマカロンが入る場合があります。 中にはハート型に見えるような大きなものも。これはどんなマカロンになったんだろう?? 形状の愛嬌にも目を向けてみてくださいね。 3.ロスゼロのお客様より【割れマカロンアレンジ例】 クリームを挟んでいない、「新人さんの割れマカロン」は、そのまま食べても美味しいですが、オリジナルアレンジにピッタリ! フルーツや生クリームを挟んで、アレンジを楽しんでみてください。 超簡単に、オリジナルケーキが完成!! 皆さんのアイデアも、ぜひロスゼロへお知らせください! (画像はお客様から届いたアレンジ例です)
手作りの小さな工房 - le petit coeur(ルプチクール)とは 神田錦町の手作りマカロン ル・プチ・クール のマカロンは、季節のカラーやフレーバーにこだわったカラフルで可愛い、ひとくちサイズのマカロンです。 店頭では、マカロンに限らず小さなお菓子も取り揃えており、中でも目を引く2色のマーブルマカロンは le petit coeur のオリジナル。 単色だけでは表現できないグラデーションや、オーダーメイドでのマカロン制作も行われています。 株式会社マカロンドール 住所:東京都千代田区神田錦町2-4-6 Tel:03-6451-0022 公式HP ≫ Facebook ≫ instagram ≫