イベント予告schedule
百貨店 ロスゼロストア開催予告!
・3月22日(水)〜28日(火) 【大丸心斎橋店】
・4月12日(水)〜18日(火) 【神戸阪急百貨店】
・4月13日(木)〜19日(水) 初出店!【東武百貨店 船橋店】

過去イベント開催アルバムAlbum
花園ラグビーの日イベントにロスゼロが出店!
10月8日(土)10時〜17時 東大阪市花園ラグビー場、花園中央公園
東大阪市公民連携室ブースで参加しました。

詳細レポートはこちら
【大丸心斎橋店・神戸店】ロスゼロストア

【1】大丸心斎橋店 10月12日〜25日
【2】大丸神戸店 11月2日〜8日
詳細レポートはこちら
中部地方初出店!【ながの東急百貨店】ロスゼロストア

10月13日(木)
〜19日(水)10時〜19時 ながの東急百貨店 地下一階フードイベントコーナー
詳細レポートはこちら
「第二回 K,D,C,,,Food Challenge」お披露目イベント
食品のアップサイクルをテーマにした「K,D,C,,,Food Challeng」にて
Re:You(りゆう)気仙沼みなといちごが【JR東日本賞】をいただきました!
コンテストに参加された商品のお披露目会が開催されます。
ロスゼロの「りゆうシリーズ」も参加!お近くの方はぜひお寄りください。
場所:K,D,C,,,
(東京都新宿区百人町 1-10-15 JR新大久保駅ビル3階) 6月24日(金)〜26日(日) 11:00~18:00
≫ 詳細はコチラ ≪
特 別 出 店
東急百貨店 渋谷本店 地下1階 特設スペース 5月19日〜23日
『Re:You(りゆう)』や、あらゆる理由で行き場を失った商品を販売するほか、 食品ロス防止サブスクリプションの申し込みを受け付けます。
百貨店での受付は東急百貨店が初めてとなります。
神戸阪急百貨店と初コラボ!ロスゼロストア

5月11日〜17日
神戸阪急百貨店にてロスゼロストアを開催しました。
【大丸心斎橋】フードイベント

3月30日〜4月12日
大丸心斎橋店にてロスゼロストアを開催しました。
詳細レポートはこちら
日本橋三越本店スイーツコレクション
2月2日〜14日 日本橋三越本店
スイーツコレクションに出店しました。

詳細レポートはこちら
花園ラグビーの日制定記念イベントにロスゼロが出店!
10月2日9時〜16時 東大阪市花園ラグビー場、花園中央公園
東大阪市と包括連携協定を結び、公民連携室内で参加しました。
デジタルパンフレット

詳細レポートはこちら

【1】大丸神戸店 10月6日〜12日
【2】大丸心斎橋店 10月13日〜26日
詳細レポートはこちら

西武池袋本店 9月22日〜28日(10時から20時)
地下一階「光の時計口階段下」
輸入食品から、夏のギフトなど、あらゆる理由で行き場を失った商品をご紹介!
詳細レポートはこちら
現在ロスゼロ食堂は、コロナウイルスの影響により開催を見合わせております。

ロスゼロ食堂®とは
「ロスが減る、笑顔が増える」をコンセプトにした《お米以外は100%規格外の食材で作ることをめざす》食事を提供する、不定期開催の食堂/レストランです。
【企画】 ロスゼロ(株式会社ビューティフルスマイル)
次回開催Schedule
-
ロスゼロレストランは、開催を延期いたします。
日時:調整中
会場:レストラン レ・フレール
大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3-413
開催の目的Concept
- 伝える
-
- 日本の食品ロスの現状
- フードサプライチェーンにおけるロス発生の実情
- 食に関わるすべての事業者の想い
- 実感する
-
「規格外食材」
- 規格外食材は価値に変わりはなく、美味しい料理に変身する。
「ロス削減のカギは私たち」
- 食べることで食品ロスという社会課題解決につながる。
- 食品ロス削減にむけたアクションは今日からすぐできる。
「自分の適量」
- 食事を残さないためにご飯の量を事前に調整し適量を知る。
- 新たに知る
-
「生産者の想い」
- 「心を込めて作ったものを最後まで美味しく食べきってほしい」生産者の気持ち。
「開催地(地域)の良さ」
- 地域特産に認定されているなど、各地の名品の魅力。
- 食することで地域活性化につながる。
- ロスゼロの活動・開催店の取組み。
- 無駄にしない
-
「食器も無駄にしない」
- 食器や容器にも、廃業する飲食店から譲り受けたものを使う。
「経験を無駄にしない」
- 参加者のSNS発信により拡散されることで、日本社会への啓発を促す
|
| |