ロスゼロブログ

カテゴリ一覧

【グルテンフリーを楽しく!】健康や環境に配慮した新しいライフスタイル

公開日: 更新日:2024.04.01
グルテンフリー

近年、注目を集めている「グルテンフリー」。

グルテンフリーとは、健康志向やアレルギーへの配慮から、小麦粉に含まれるグルテンを摂取しない食事法です。

また、小麦粉の栽培には、多くの水や農薬が必要となるため、グルテンフリーにすることで、環境負荷を軽減することができ、地球環境に配慮した食事法としても注目されています。

人と地球にやさしい、新しい食習慣「グルテンフリー」について学んでいきましょう。


グルテンフリーとは?

グルテンアレルギー

グルテンの役割と影響

グルテンフリーとは、グルテンを含む食品を避ける食生活のことです
では、グルテンとは何か、それが私たちの体にどのような影響を及ぼすのでしょうか。

グルテンは主に小麦などの穀物に含まれるたんぱく質の一種です。小麦粉を水でこねると、グルテンが網目状に絡み合い、弾力のある生地になります。その特有の粘り気は、料理に適度な弾力やもちもちとした食感を提供します。小麦粉はこのグルテンのおかげでパンやパスタなど多くの食品に使われています。

グルテンには、以下のような役割があります。
〇生地に弾力や粘りを与える
〇生地の形状を保つ
〇生地の水分を保持する

グルテンは、小麦製品の美味しさや食感に欠かせない成分です。しかし、一部の人には消化不良やアレルギー反応を引き起こすことがあり、特にセリアック病という自己免疫疾患の人には摂取を避ける必要があります。


グルテン不耐の基本

グルテンを摂取すると、体調不良を起こす人のことを、グルテン不耐症といいます。グルテン不耐症には、以下のような種類があります。

セリアック病:グルテンを摂取すると、小腸に炎症が起こる自己免疫疾患です。
非セリアック性グルテン感受性(NCGS):グルテンを摂取すると、腹痛や下痢、便秘などの消化器系の症状や、頭痛、疲労、関節痛などの全身症状が起こる疾患です。

グルテン不耐症の原因は、まだ完全には解明されていませんが、グルテンを分解する酵素が不足している、または、グルテンに反応する免疫細胞が過剰に活性化していることが関係していると考えられています。

グルテン不耐の人はグルテンを消化することが困難であり、グルテンフリーの食事が推奨されることがあります。


グルテン過敏症の理解

グルテン過敏症とは、グルテンを摂取すると、アナフィラキシーショックなどの重篤なアレルギー症状が起こる疾患です。グルテン過敏症は、小児期に発症するケースが多いですが、成人になってから発症することもあります。

これにはセリアック病や小麦アレルギーが含まれます。セリアック病は、グルテンに含まれる特定の成分に対する自己免疫反応で、腸の損傷を引き起こす可能性があります。小麦アレルギーは、小麦タンパク質に対する免疫系の反応で、皮膚の発疹や呼吸困難などのアレルギー症状を引き起こします。

グルテン過敏症の原因は、グルテンに含まれるタンパク質に対するIgE型のアレルギー反応が原因と考えられています。これらの状態では、グルテンを含む食品を避けることが重要です。

 

グルテンフリー食品の種類

グルテンフリー食品いろいろ

小麦粉以外の穀物

グルテンフリー食品の選択肢として、小麦粉以外の穀物が重要な役割を果たします。小麦粉以外の穀物には、以下のような種類があります。

穀物

グルテンフリー食品における穀物の選択肢として、米粉、大豆粉、トウモロコシ粉(コーンミール)などがあります。

米粉(白米や玄米から製粉されたもの):グルテンフリー食品の中でも最も一般的で、非常に消化しやすいです。パン、ケーキ、クッキーなど様々な製菓に使用されます。小麦粉に似た食感や味わいがあります。
そば粉:そば(特にタタリカソバ)はグルテンを含まないため、そば粉はグルテンフリー食品に使用されます。そば粉を使った麺やクレープが人気です。
大豆粉:大豆を粉にしたもので、タンパク質や食物繊維が豊富です。
トウモロコシ粉(コーンミール):トウモロコシから製粉され、メキシコ料理のトルティーヤやポリンタなどに使用。特有の甘みがあり、食感が独特です。
アーモンド粉:アーモンドから作られた粉で、香ばしい風味があります。
タピオカ粉:キャッサバの根から作られたデンプンで、もちもちとした食感があります。

これらの穀物は小麦粉に比べて、グルテンの含有量が少ない、または、グルテンが含まれていません。そのため、グルテン不耐症やグルテン過敏症の人は、これらの穀物から作られた食品を安心して食べることができます。


疑似穀物

穀物ではありませんが、グルテンフリー食品に使用される疑似穀物として、キヌアとアマランサスが重要な役割を果たしています。

キヌア:南米原産の穀物で、高い栄養価を持ち、タンパク質やミネラルが豊富です。サラダやスープの具材、サイドディッシュに適しています。
アマランサス:メキシコ原産の穀物で、タンパク質やカルシウム、食物繊維が豊富で、パンやシリアル、スナックなどに使用されます。

これらの疑似穀物は、グルテンを含まないため、グルテンフリー食品の代替品として使用することができます。また、その栄養価の高さから健康的な食生活を送る上で非常に役立ちます。


グルテンフリーな日常食

グルテンフリー食品はパンやパスタ、麺類、菓子類にも広がっています。日常的なこれらの食品は小麦粉を主原料としていますが、グルテンフリー需要に応えるためにさまざまな代替材料が開発されています。
いずれも小麦粉とは異なる風味や食感をもたらします。

パン

グルテンフリーのパンの主な材料には、米粉、ソルガム粉、キヌア粉、アーモンド粉、タピオカ粉などがあります。

米粉を使うと柔らかくてもっちりとしたパンになり、アーモンド粉を加えると風味豊かでしっとりした質感になります。
グルテンフリーのパンは一般的な小麦粉を使ったパンに比べて密度が高く、しっとりとした食感が特徴です。


パスタ

グルテンフリーのパスタの主要な原材料には、米粉、コーンフラワー(トウモロコシ粉)、キヌア、そば粉、レンズ豆粉、またはそれらの組み合わせがあります。

米粉を使用すると、もちもちとした食感のパスタができ、コーンフラワーを使うと少し甘みがあり、やや固めの食感になります。キヌアやレンズ豆を使ったパスタは、高タンパク質で栄養価が高いという特徴があります。
グルテンフリーのパスタは、調理時間や手順が通常のパスタと異なる場合があるため、パッケージの指示に従うことが重要です。


麺類

グルテンフリー麺類の一般的な原材料には、米粉、キヌア、そば粉、豆粉(例えばレンズ豆や黒豆)、アマランサス、トウモロコシ粉などが含まれます。

米粉を使用した麺はもちもちとした食感があり、そば粉を使った麺は独特の香りと味わいが特徴です。豆粉を使った麺は、高タンパク質で栄養価が高く、ヘルシーな選択肢となります。
グルテンフリー麺の調理方法や時間は通常の麺と異なる場合が多いので、パッケージの指示に注意してください


菓子類

グルテンフリーの菓子類は、米粉、アーモンド粉、ココナッツ粉、タピオカ粉、キヌア粉、ソルガム粉などから作られます。

アーモンド粉は菓子にナッツの風味を加え、しっとりとした質感を与えます。ココナッツ粉は軽い食感と独特の風味を提供し、米粉はもちもちとした食感の製品に適しています。これらの粉は、クッキーやケーキ、マフィンなど様々な種類の菓子に利用されます。
ただし、グルテンフリーの粉は小麦粉とは異なる性質を持つため、レシピによっては調整が必要です


揚げ物用の粉

グルテンフリーの揚げ物用の粉は、小麦粉に代わる様々な材料で作られます。主に使用されるのは、米粉、トウモロコシスターチ、タピオカスターチ、キヌア粉、アーモンド粉などです。

米粉は軽くてサクサクした食感をもたらし、トウモロコシスターチは外はカリッと中はふんわりとした仕上がりになります。タピオカスターチはもちもちとした食感が特徴で、アーモンド粉は揚げ物にナッツのような風味を加えます。キヌア粉は栄養価が高く、独特の味わいを提供します。
ただし、これらの粉は小麦粉とは異なる特性を持つため、揚げ方や油の温度に注意が必要です。


焼き物用の粉

グルテンフリーの焼き物用の粉としては、米粉、ソルガム粉、アーモンド粉、タピオカ粉、ココナッツ粉などがあります。

米粉はもっちりとした食感を生み出し、ソルガム粉は軽くて甘い風味が特徴です。アーモンド粉はリッチでナッツのような風味を加え、しっとりとした仕上がりになります。タピオカ粉は軽くてクリスピーな食感を提供し、ココナッツ粉は独特の風味と軽い食感をもたらします。
ただし、小麦粉とは異なる膨張率や吸水性を持つため、レシピの調整が必要な場合があります


グルテンフリーの健康効果

グルテンフリーの健康効果

さまざまな健康効果が期待

グルテンフリー食は、セリアック病やグルテン過敏症の治療や予防に効果的であることが科学的に証明されています。

近年、グルテンフリーの食生活が注目される理由の一つは、その多様な健康効果が期待されていることにあります。

〇便秘や下痢などの消化器系の症状の改善
〇肌荒れなどの皮膚疾患の改善
〇頭痛や疲労などの全身症状の改善
〇血糖値のコントロールや体重管理
〇心臓病や脳卒中などの生活習慣病の予防

グルテンに敏感な人々は、グルテンフリーの食事に切り替えることで、腹痛や膨満感、下痢といった消化器系の症状が改善されることが報告されています。さらに、グルテンフリーの食生活は、炎症の低減や自己免疫疾患の症状の軽減にも寄与する可能性があります。

これらの効果は、グルテンフリー食品が消化しやすく、体内での反応を減少させるためと考えられています


アレルギー対策として

グルテンフリー食生活は、特に小麦アレルギーの人にとって重要な対策となります。

小麦アレルギーは、小麦に含まれるタンパク質に対する免疫反応で、皮膚の発疹、呼吸困難、腹痛などのアレルギー症状を引き起こします。これらの症状は、グルテンを含む食品を避けることで軽減されることが多いです。

グルテンフリーの食事は、アレルギーによる不快な症状を管理し、生活の質を向上させる効果が期待されます。


栄養バランスの重要性

グルテンフリー食生活を送る際、栄養バランスの維持が重要です。グルテンを含む食品を排除することで、健康に必要な栄養素が不足するリスクがあります。

【小麦粉に含まれる主な栄養素】
炭水化物: 小麦粉の主成分で、約70-75%を占めます。
タンパク質: 約10-13%で、小麦粉の種類によって異なります。強力粉はタンパク質が多く含まれています。
脂質: 約1-2%で、主に不飽和脂肪酸が含まれています。
食物繊維:約2-%含まれています。
ビタミン類: 小麦粉にはビタミンB群(特にB1、B2、B3)が含まれていますが、全体の割合は少量です。
ミネラル: 鉄、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどが含まれますが、こちらも全体の割合は小さいです。

特に、小麦粉製品はビタミンB群や食物繊維の重要な供給源であり、これらを含まない食品に切り替えることで、これらの栄養素が不足しがちです。
そのため、米粉やトウモロコシ粉、キヌアなどの代替食材を使いながら、野菜、果物、豆類、肉、魚などをバランスよく摂取することが、栄養不足を防ぎ、健康を維持する鍵です。


グルテンフリーの誤解

グルテンフリーの誤解

グルテンフリーとダイエット

グルテンフリーがダイエットに効果的だという誤解がありますが、これは必ずしも正しくありません。グルテンフリーの食品が自動的に低カロリーであるわけではなく、実際には代替の穀物や加工食品が高カロリーであることも多いです。

例えば、グルテンフリーの菓子やパンは、通常の製品と比べて糖質や脂肪が多い場合があります。これは、グルテンフリーの食品は、小麦粉の代わりに米粉やタピオカ粉、アマランサス粉などの代替穀物を使うことが多いためです。これらの代替穀物は、小麦粉に比べて糖質や脂肪が多く含まれています。

また、グルテンフリーの加工食品は、通常の製品に比べて添加物が多く含まれている場合があります。添加物には、カロリーや糖質を増加させるものもあるため、グルテンフリー食品を選ぶ場合は、その製品のカロリー、糖質、脂質の含有量を考慮することが必要です。

ダイエットには、全体的な食事のバランスと総摂取カロリーが重要です。グルテンフリー食品を選ぶだけでは、体重減少につながらないことがあります。


グルテンフリー食の誤解と実際

グルテンフリー食生活に対する一般的な誤解には、主に栄養不足や食品の味わいに関するものがあります。これらの誤解を解明し、グルテンフリー食の正しい理解を深めることが重要です。

栄養不足の誤解

多くの人々がグルテンフリー食を栄養不足と結びつけて考えがちです。確かに、小麦製品を避けることでビタミンB群や食物繊維の摂取量が減少する可能性はあります。

しかし、米粉、アマランサス、キヌアなどの代替穀物はビタミンやミネラルを豊富に含んでおり、これらを適切に取り入れることで栄養バランスを保つことが可能です。さらに、豆類、果物、野菜など他の食品群から必要な栄養素を補うこともできます。

そのため、栄養バランスを考えた食事計画により、グルテンフリーでも栄養不足に陥ることは避けられます


高価格の誤解

グルテンフリー食品が一般的な小麦製品より高価であるという認識があります。

確かに、グルテンフリー食品の中には、高価なものもあります。しかし、最近では市場の拡大に伴い、グルテンフリー製品の価格は徐々に下がり、より手頃になりつつあります。

自然食品としての野菜や果物、豆類を基本にした食事を選んだり、自分でグルテンフリーの食品を作ることも可能です。そうすれば、コストを抑えることができます。


味わいの誤解

「グルテンフリー食品は美味しくない」という誤解もありますが、現在では多様なグルテンフリー製品が開発されており、従来の小麦製品に劣らない、またはそれ以上に美味しい選択肢が増えています

グルテンフリーのパン、パスタ、お菓子などは味の面でも優れたものが多く、グルテンフリー食の選択肢は以前よりも豊富になっています。

また、自分でグルテンフリーの料理を作ることも可能です。そうすれば、好みの味に調整することができます。


総じて、グルテンフリー食は適切に取り入れれば栄養バランスを保ちながら楽しむことが可能です。価格や味の面に関しても、選択肢は広がっており、誤解を解消することでより多くの人々に受け入れられる可能性があります。


グルテンフリー生活の楽しみ方

グルテンフリー食品選び方

グルテンフリー食材の選び方

グルテンフリー食品を選ぶ際には、原材料やアレルギー表示の確認が非常に重要です

食品パッケージには、使用されている原材料が明記されており、グルテンを含む可能性のある成分が表示されています。
原材料に小麦粉や小麦を含む製品が含まれている場合は、グルテンフリー食品ではありません。また、アレルギー表示に「小麦を含む」と記載されている場合も、グルテンフリー食品ではありません。

多くの国では、アレルギー物質を含む食品に対して表示義務があり、グルテンを含む小麦などの成分はラベルに記載される必要があります。日本では、日本食品標準成分表に基づいて定められたグルテンフリーの基準を満たした食品に、「グルテンフリー推奨ロゴマークが付与されています。

グルテンフリーを実践する際には、これらの表示をしっかりとチェックし、自分の体に合った安全な食品選びを心掛けることが大切です。


外食時のチェックポイント

外食時にグルテンフリーを維持するにはいくつかのチェックポイントがあります。

【事前に確認する】
事前にお店に問い合わせて、グルテンフリーメニューやグルテンフリー対応の食材があるかどうかを確認しましょう。

【メニューをよく読む】
メニューに「小麦粉不使用」や「グルテンフリー」と記載されているものを選びましょう。

【調理方法を確認する】
調理方法によっては、グルテンフリー食材でもグルテンが混入する可能性があります。調理方法を確認して、安心して食べられるかどうかを判断しましょう。

まず、レストラン選びではグルテンフリーのオプションがあるかどうかを事前に確認することが重要です。また、オーダーの際には、料理にグルテンを含む材料が使われていないか、厨房での交差汚染のリスクはないかをスタッフに確認しましょう。

グルテンフリーを理解し、対応してくれるレストランを見つけることは、外食を安心して楽しむ上での鍵です。

家庭でのグルテンフリー実践

家庭でグルテンフリー生活を実践するには、気をつけなければならないことがあります。

まずキッチンをグルテンフリーにすることが大切です。グルテンを含む食材を別の場所に保管し、調理器具や食器を分けることで交差汚染を避けます。

家庭での料理では、米粉や大豆粉、タピオカ粉などのグルテンフリーの粉や穀物を使用し、タンパク質や食物繊維などの栄養素を補う食材や、自然な食材に重点を置いたレシピを選びましょう。

また、調味料や加工食品の中にも、小麦粉や小麦を含む製品が含まれているものがあります。調味料や加工食品を買う際には、原材料やアレルギー表示を確認しましょう。

グルテンフリー製品のレシピもインターネット上で多く見つけることができるので、日々の食事をバラエティ豊かに楽しむことができます。



グルテンフリーは、健康や環境に配慮した、新しいライフスタイルです。しかし、決して特別なことではありません。誰でも、簡単に始めることができます

日々の食選びに新たな視点を加え、豊かな健康と楽しさを実現できるよう、グルテンフリーを楽しんでみてください。





同じカテゴリの他の記事はこちら

ロスゼロブログ一覧へ

この記事を書いた人

中川

環境開発学を専攻し、大学時代に交換留学で訪れた北欧でエコライフに目覚めました。帰国後、国内外のエコプロジェクトに参加し、サステナブルな食文化や食品ロス削減のヒントを発信しています。

監修者

文 美月

株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は運動と長風呂。